公式PV
公式Twitter
ダウンロード↓

こちらの記事もおすすめ↓
【魔法科高校の劣等生 リローデッド・メモリってどんなゲーム?】

リロメモはシリーズ累計2,200万部を超える「魔法科高校の劣等生」の魔法バトルRPGです

原作者の「佐島 勤」さんが完全監修したオリジナルストーリー「飛彈遺跡編」を豪華フルボイスで収録した最高のストーリーを楽しめます
もちろん、アニメの物語を追体験することもできるのでアニメを知らない人で気になった人も熱中できるように作りこまれています!
プレイヤーは各物語を進めがら原作に登場するキャラでパーティーを組み、リアルタイム魔法バトルを楽しもう
その他にもリアル頭身の3DCGキャラやゲームオリジナル衣装など楽しめるコンテンツが豊富です
そんなリロメモの熱中できるポイントを紹介していきます
【スタイルを駆使した編成をしよう】

リロメモのユニット編成は
前衛で敵の攻撃を引き受ける「タンク」
中衛で火力を活かした攻撃を担う「アタッカー」
後衛で味方を広くサポートする「サポーター」
この3つのスタイルが用意されています
特殊な攻撃を除きタンクがすべての攻撃を受け止めます
そのためタンクの配備は重要でしっかり編成することが大事です
難しいのはタンクをしっかりしたけど火力がでない編成になってしますと、タンクがダウンするまで相手を倒せない!なんてことにも、、、
タンクとアタッカーで8割程完成させ、サポーターで不足部分を補うといった感じの編成が基本になります

またユニットにはカラーという弱点が存在します
カラーは「赤・緑・青・黄」の4種類
敵に合わせたカラー設定をすれば通常よりダメージを与えられるので効率がいいですが、先の通りスタイルがかなり重要になります
カラーだけ意識してサポーターだけのユニットだと敵に勝てません笑
【魔法で戦うリアルタイムバトル】

ストーリーはアニメのカットやフルボイス再生のアドベンチャーステージとバトルステージに別れています
バトルは3体のキャラと敵がリアルタイムで行動して一定間隔で攻撃を繰り返す

プレイヤーが行う操作は
・徐々に溜まっていくPPゲージを消費してキャラに3つある魔法の発動
・パーティー全員が強化されるリローデッドモードで魔法を乱発
・必殺技であるUA(アルティメットアーツ)を発動させる
こんな感じです
【まとめ】
いかがでしたか。
今回は、『魔法科高校の劣等生 リローデッド・メモリ』を紹介してきましたが少しは興味を持っていただけましたか?
熱中できる要素がたくさんあるのでぜひ一度プレイしてみてください!
