公式PV
公式Twitter
ダウンロード↓

こちらの記事もおすすめ↓
【エターナルツリーってどんなゲーム?】

エターナルツリーは多様な英雄と機神「クリフォト」を操り戦う正統派王道ファンタジーRPGです
プレイヤーは「シーカー」と呼ばれる遺跡を発掘しながら冒険をする職業です
様々な街を探索して、様々なキャラクターと出会いながら世界中の遺跡を旅する物語となっています
旅の途中で謎の機械人形「アルテミシア」と出会ってから穏やかだった生活が一変し、ストーリーが動き始めます

ストーリーは立ち絵に吹き出しといった従来の形ではなく、
バックのイラストがスライドしながらストーリーの文字流れていく仕様でストーリーも楽しむことができます
そんなエターナルツリーの魅力を紹介していきます
【シンプルでもド派手なターン制コマンドバトル】

エターナルツリーのバトルはミニキャラによる最大5体編成のターン制バトルです
画面下にあるキャラクターとのもスキルを選択しないとターンが切り替わらないので可愛いキャラを見つめていると時間だけが過ぎます笑
1ターンでも多数のスキルを選択できるため、プレイヤー有利の戦闘となっています

キャラクターはそれぞれ3つのスキルを持っていて、通常スキルが2つ必殺スキルが1つです
通常スキルは発動すると次回発動までターンが必要です
必殺スキルは攻撃回数によってゲージが溜まる仕様です
必殺スキルはキャラごとにカットインがはいるためお気に入りのキャラクターの必殺スキル発動は待ち遠しいです!

特殊スキルとして「虚数」というのがあります
これはターンを消費してエネルギーが補充されれう仕組みで、機神と呼ばれる巨大ロボットを召喚することができます
機神は大ダメージを与えることが可能で戦局を一発でひっくり返すことも可能
発動タイミングを見極めて極大攻撃をかましましょう!!
【充実した編成システムで編成も楽しい】

エターナルツリーの編成は5体編成ですが、1枠は主人公で固定されます
そのため自由なキャラ編成は4体までになります
キャラクターは攻撃・防御・治療・特殊のタイプに分類されるので編成する時はどんなパーティーにしたいかで組み込むキャラクターを厳選します

主人公は自由に転職が可能なため組みたいパーティーに合わせて職業を変更することができるのが戦略の幅が広がるのでいいです

さらに主人公は武器と「回響(エコー)」と呼ばれるイラストカードを装備できる
これにより、パーティー全体の強化が可能です
目玉である虚数であるロボットは最大4体まで編成可能
虚数の獲得ルートは限定されていますが、手に入れば強力に戦力が強化されるのでうまくゲットしましょう!

本作のキャラクターは女性キャラが多いイメージがあり美少女ゲーの名もわがものにしている感じがある
好みのキャラクターが手に入ったら何とかしてパーティーに入れたくなります笑
【まとめ】
いかがでしたか。
今回は、『エターナルツリー』を紹介してきましたが少しは興味を持っていただけましたか?
熱中できる要素がたくさんあるのでぜひ一度プレイしてみてください!
