公式Twitter
ダウンロード↓

こちらの記事もおすすめ
【m HOLD’EM(エムホールデム)ってどんなゲーム?】

本作はテキサスホールデムというポーカーに似ているゲームが遊べるアプリです
ポーカーは皆さんもご存じの通り、自分の5枚の手札の中で役を作ります
テキサスホールデムは場の5枚のカードと自分の2枚の手札で役を作ります
場に出ているカードから揃う役を逆算して相手と心理戦を楽しめるので世界中で人気のカードゲーム
ちなみに、世界で1億人以上がプレイする超メジャーなカードゲームです

ゲーム上では可愛らしいキャラクターたちでプレイできるのが楽しさを倍増させます
声優陣によるCVはもちろん、可愛いスタンプで簡単なやり取りもできるのでプレイ環境は楽しいですよ
そんなm HOLD’EM(エムホールデム)の魅力を紹介していきます
【テキサスホールデムのルールを知って楽しもう】

テキサスホールデムはまず各プレイヤーに2枚のカードが配られます
その後に場に共通の5枚のカードが出てきます
ポーカーと違うのは自分の手札は交換ができず、相手にどんな役が揃っているかを予想しながら伸るか反るかを決めます
例え役が無くてもレイズをして自信を見せ付けるのが大事な時もあります
が、基本的には失敗するのでドキドキを楽しむときにお試しください笑
※レイズとは掛け金を上乗せすることです
【個性的な萌えキャラから渋キャラの対戦が楽しい】

m HOLD’EM(エムホールデム)のキャラクターデザインは
人気漫画「ひぐらしのなく頃に」の渡辺明夫先生
同じく大人気の「けものフレンズ」の吉崎観音先生といった人気イラストレーターが手がけます
そのため、キャラクターはかなり可愛い萌えキャラが多いのが特徴です

ちなみにこんな感じの渋イケキャラも登場しますが、これは「北斗の拳」の原哲夫先生もイラストしているためです笑
個人的にはこのイケイケのキャラが大好き

ちなみにゲームで使用できるスタンプはキャラごとに種類があります
入手したキャラのスタンプをガチャで集めることができるので、コレクター魂が刺激されます
欲しいスタンプがあった時は課金してでもキャラクターを手に入れましょう
【チュートリアルはビデオ解説で簡単に覚えられる】

ポーカーもテキサスホールデムも知らないけどって人も大丈夫!
キャラが可愛いからとか、なんとなく楽しそうといった人向けに分かりやすい動画解説があります
所々ツッコミもできる面白い動画なので見ても飽きないのがとても素晴らしい
UIも初心者に使いやすくまとまっているので、簡単にプレイできるのもグッドです
【まとめ】

いかがでしたか。
今回は、『m HOLD’EM(エムホールデム)』を紹介してきましたが少しは興味を持っていただけましたか?
熱中できる要素がたくさんあるのでぜひ一度プレイしてみてください!
