公式PV
公式Twitter
ダウンロード↓

こちらの記事もおすすめ
【ドゥームズデイ:ラストサバイバーってどんなゲーム?】
ドゥームズデイ:ラストサバイバーは
タワーディフェンスバトル×リアルタイムストラテジーが合わさった手に汗握るゾンビサバイバルゲームです
本作は全世界の18カ国でストラテジーゲームランキングで1位を獲得するほど急激に人気が出ており、満を持して日本に上陸しました
仲間たちと共に物資を集めシェルターを作り、生存圏を広げていくのが目的です
2ジャンルの融合したゲームだけあり
タワーディフェンスバトルと戦略的バトルの両方が同時に楽しめるほか、キャラにはスキルもあります
バトルの方法はプレイヤーの数だけある戦略性溢れるゾンビサバイバルゲーム
ドゥームズデイ:ラストサバイバーの魅力を紹介していきます
【シェルターとキャラを強化して戦力を整えよう】

キャラ育成は戦闘時の経験値やアイテムを使用してレベルアップができます

ツリー方式の才能を開花させることでより強化となっています
迫りくるゾンビに対抗するためにはキャラの強化は必須です
好きなキャラや強キャラを手に入れてゾンビをなぎ倒していきましょう

ストラテジー要素であるシェルターの強化も必要です
施設を建設して様々な機能やバフを付加できるため、こまめに建設・強化をするのがおすすめです
【迫力のタワーディフェンスバトルを楽しめる】

本作の最大の魅力であるタワーディフェンスバトルは熱中できます
リアルタイムバトルで攻撃はオートですがキャラの移動やスキル発動はマニュアル操作になります
攻撃のみオートなのでキャラを移動させなければならないので、完全放置では勝てないのがいいなと感じます
バトルはスキルの発動タイミングが重要です
敵の進行を妨げるバリケードの設置や攻撃用のターレットの設置などのオブジェクト生成したり、広範囲攻撃でゾンビを一気に倒したりもできます
どんなスキル持ちキャラで編成するかはあなたのプレイスタイル次第!
戦略やバトル方法は無数にあるので、好きな編成やバトル方法をぜひ見つけてみよう
【バトル以外にも豊富な要素が楽しい】

バトルが一番熱中できるポイントですが、実は他のストラテジー系のゲームとは大きく違い楽しめる要素があります
他のゲームにはない、ダンジョンやフィールドの探索機能があります
実際の終末世界を探索しているような興奮を体験してみましょう
迷路を探索しながら進むと宝箱があるので資源やアイテムを入手できます

他にもシェルター内にゾンビが襲撃して来たときは単純にバトルになるだけでなく、
タップした位置に銃弾を撃ち込める防衛用の機関銃などもあり、ゾンビを一斉にキルできるのがかなり楽しいです
【まとめ】

いかがでしたか。
今回は、『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』を紹介してきましたが少しは興味を持っていただけましたか?
・謎解きシューティングゲームも楽しみたい
・軽く脳トレをしてみたい
・謎に包まれた島を冒険したい
こんな人におすすめのゲームです
熱中できる要素がたくさんあるのでぜひ一度プレイしてみてください!
