
ダウンロード↓
公式Twitter
こちらの記事もおすすめ
『熱中できるアプリ』「ARKA-蒼穹の門」海外でも大人気のMMORPGが日本で登場!!最新RPGを楽しもう!!
【三国群英伝Mってどんなゲーム?】
『三国群英伝M』とは、2021年10月5日にリリースされたばかりの本格派三国志MMORPG!
世界中から 30 万人が同時に国戦システムでの対戦に参加できるこのゲーム。
『三国群英伝』シリーズは世界中で換算すると累計プレイヤー数は2,000万人を超えるなどの人気を博しています!
このシリーズをスマホアプリ版にして新登場させたのが、『三国群英伝M』です。
原作のクラシックなデザインや雰囲気はそのままに、遊び方をスマホ向けにシンプルに変えています。
三国志ファンも初めて三国志を体感する方も存分に楽しめるアプリです♪
キャラクター設定では、男性か女性かを選び好きな武器を手にしてスタートできます。
昔の時代らしからぬ魔法使いもいますが、それも味が出て面白かったです。
今回はそんな『三国群英伝M』のおすすめを紹介していきます。
【シンプルだけど楽しい訓練シーン】
1つ目のおすすめは『シンプルかつ楽しい訓練シーン!』
三国志系のゲームをプレイして始めてみたパターンでした。
国の建設を進めるのではなくて、戦を生き抜く一人の武士として三国志の世界を堪能できるのは、新しい楽しみ方かなと思いました♪
1つ任務をこなす毎にどんどん新しいチャレンジが待っています。
乗馬のシーンからゲームはスタートしますが、最初から自動バトル&移動の機能がついているので安心してゲームを楽しめます!
スキルも序盤で手に入るので、一気に敵を蹴散らすことも可能!!
最初は割とシュールなバトルシーンが多いですが進めていくうちに進化していくのでお楽しみに♪
【リアルな狩りを楽しめる】
おすすめ2は『リアルな狩りを楽しめる』こと。細かい操作はなく、現場に駆けつけて獲物を捉えるシーンがあるのですが、、
獲物がなんと、、鹿や羊、、など
昔ながらの狩りを思い起こされる様な敵ばかり現れます。
任務も羊の皮をとってきて!
の様なリアルな任務ばかり。
三国志ゲームで初めてみる形だったので、とても新鮮な気持ちで楽しめました♪
主人公が一気に剣を振り上げて獲物を捉えていくと、、
ちょっと見にくいかもしれませんが、走り抜ける馬の下にパタリと鹿が倒れております。
ここは血しぶきなどは出ず、さらっと見せていたのでホッとしました笑
描写自体が昔風なのでタイムスリップしたかのような感覚もあります。
プレイしていくうちにこの新感覚にハマってしまうかもしれませんよ。
【イベントが豊富、カスタマイズも無限大】
おすすめ3は『イベント&カスタマイズできる種類が豊富』なことです!
『三国群英伝M』では、定期的に特典獲得イベントを開催しており、そのタイミングで任務をこなすと豪華報酬が貰えちゃいます。
他にも、新米プレイヤーのための報酬つき特訓イベントまで用意されていました!
始めた最初に楽しい!続けたい!もっとチャレンジしたい!
という気持ちにさせてくれる素敵なポイントですね。
私もこれを見て毎日ログインを頑張れました!
また、任務をある程度こなしていくとペットを飼うこともできます。
こちらも昔風というイメージを崩さず、苦しい世の中を頑張って乗り越えてきた動物達を選抜して用意してありました!
種類も50種類以上いるので好きなペットと一緒に冒険を楽しんじゃいましょう♪
バトルスキルは好きな技を習得したり好きな技を強化したりと選び放題!
ここをレベルアップしていくと冒険がぐっと楽しくなりますよ!
チャージをする時はぜひ期間限定イベントがある時をおすすめします!
通常のチャージをしてアイテムを手に入れるよりもお得に貴重なアイテムを獲得できるチャンス♪
ぜひお見逃しなく!
【まとめ】
いかがでしたか。
今回は、『三国群英伝M』を紹介してきましたが少しは興味を持っていただけましたか?
熱中できる要素がたくさんあるのでぜひ一度プレイしてみてください!

コメントを残す