
公式Twitter
\⚔ 集え!闘え!💥/#ドラブラ 初のトーナメント大会
— 【公式】コード:ドラゴンブラッド(ドラブラ) (@CodeDragonBlood) September 24, 2020
👑「王者への道のり」
応募期間:9月24日ー10月1日
熱く激しい戦いをチームで勝ち抜こう‼️
いよいよ9月24日よりエントリー募集開始💥
戦友とチームを組んで参加しよう👊#MMORPG #王者への道のり pic.twitter.com/PhQYJaGqLY
- 完成度の高いストーリーをやり込みたい
- 自由度の高いアクションを体験したい
- キャラメイクで自分の好きなキャラを作りたい


どんなゲーム?

「ドラブラ」は、テンセントゲームズが贈る近未来MMORPGです。
世界観は中国の人気小説である「龍族(ドラゴンラジャ)」という小説を再現したものになっておりストーリーの作り込みは小説さながらの出来になっており原作好きのファンの方も熱中できる作品になっています♪
竜族という隠された種族が存在する近未来を舞台となっておりフルボイスで贈られるストーリーに、美麗なグラフィックが相まってさながら映画のような出来です!
自由度も高く自分の好きにプレイをできるゲームなので熱中できること間違い無いかと。
自分好みのアバターを作成できる

「ドラブラ」のキャラメイクは自由度が高すぎてキャラを作るだけでも楽しめますよ!
顔はもちろんのこと手足に身長・胸囲などとても細かいところまで緻密に作り込みが出来ます。
性別に至っては「男」・「女」に加えて「少女」も選べます!
ここまで多いとキャラを作るのにこだわりすぎてしまいますねw
あまりこだわって作らなくてもいいなという方はプリセットやランダムでキャラを作ってくれる機能もあるのでそちらを使うのも手ですね♪
美麗なグラフィックで行われる迫力のバトル
「ドラブラ」には、4つのジョブが存在します。
それぞれに特徴があるので紹介していきますね♪
- 村雨:剣を使った近距離アタッカー
- 鷹狩:銃を使い遠距離から敵を攻撃
- 執行者:範囲攻撃を行うオールラウンダー
- 共生:回復などを行う味方のサポート役
上の動画でそれぞれの職業の特徴を観れるのでぜひ観てみてください!
個人的なオススメとしては「執行者」ですね。
竜の血や現代科学を使って戦う爽快感は熱中できるかつ「ドラブラ」らしさを感じられていいです♪
バトルが苦手な人もオート機能がついているので楽しくプレイができますよ!
自由に駆け巡れるマップ
「ドラブラ」には疾走というアクションがあるのですがそれが凄いんです!!
「ジャンプ」や「滑空」さらには壁の走って登れるという自由度ぶりには流石に驚きましたw
文字通り本当に自由にフィールドを駆け巡れます!
3Dのフィールドを壁を登って屋上まで行って滑空するのはとても爽快で熱中できることまちがいなしですね。
ユーザーレビュー
GOOD!!
- ストーリー性が高く作業ゲーにならない楽しさがある。
- アクションの自由度が高く操作のしがいがあって熱中できる。
- 美麗なグラフィックはやっていてまるで映画を見ているよう。
BAD・・・
- ストーリーに若干説明不足なところもある。
- ゲームのデータが巨大
まとめ
いかがでしたか。
今回は自由自在なアクションを楽しめるMMORPGである「コード:ドラゴンブラッド」を紹介してきましたが少しは興味を持っていただけましたか・
自由度の高いアクションとキャラメイクは皆さん熱中できること間違いなしなのでぜひプレイしてみてください♪

以上、サクヤでした!!
今回は、自由自在なアクションやキャラメイクが熱中できると話題の「コード:ドラゴンブラット」(通称ドラブラ)を紹介していこうと思います!!
人気小説「龍族」の世界観をしっかりと再現しているゲームになるので原作のファンの方もぜひプレイしてみてください♪