公式PV
公式Twitter
ダウンロード↓

こちらの記事もおすすめ↓
【エコーオブソウルってどんなゲーム?】

エコーオブソウルは対人戦に特化したMMORPG
シリーズ史上最も危険なMMORPGを謳っており、全職ゴリゴリのアタッカー仕様の対戦重視のゲームです
世界60ヵ国で配信されたPC向け「ECHO OF SOUL」の50年後の世界を描いた新作です
ほぼ全フィールドでのプレイヤーキルが可能となっている油断できないゲームですが、スリルとゲームの腕を競いたい人にはうってつけです!
ちなみにプレイヤーキルをするとアイテムがドロップする仕様なので公式がゴリゴリにプレイヤーキルをしろと言っています笑
【攻撃に特化した6クラスから職種を決めよう】

エコーオブソウルは6職種から1体を選択して冒険に進みます
選べる職種
- ウォーリアー・・近距離戦が得意で効果力
- アーチャー・・弓をメインとしてクリティカル率が高い
- ソーサレス・・魔法攻撃が主体
- ローグ・・素早さが高く近距離攻撃が得意
- パラディン・・高防御力が魅力
- ウォーロック・・魔法剣を扱う
性別は職業固定でソーサレス・アーチャー・パラディンが女性キャラです

アーチャー美人過ぎて即ぽちしそうになります笑
キャラメイクは髪型と衣装が簡単に選べるだけなのであまり作り込めないです
【クイックスロットを活用して効率よくバトル】

エコーオブソウルもMMORPGのためクエストはオートで実行も可能
しかし、プレイヤーキルが可能な本作はオートのみでプレイしているとしっかり狩られます笑

基本的にはマニュアル操作の方が本作は楽しめるため効率よく戦える機能としてクイックスロットがあります
基本操作は仮想パッドを使って操作し攻撃ボタンやスキルボタンをタップして攻撃します
クイックスロットにはスキルやアイテムを8個まで配置可能でワンタップで使用できる
回復重視、火力重視などプレイスタイルによってカスタマイズができるのでパターンは無数にあります
戦いやすいクイックスロットを見つけて戦いを楽しんでみましょう!
【その他コンテンツも遊びつくそう】

通常のプレイの他にも様々なコンテンツが用意されています
本作はプレイヤーレベルが35を超えるとコンテンツが順次開放されていきます
プレイヤーレベルが40になるとマルチダンジョンに入れるようになる
ギルド間バトル(GvG)や大人数で遊べるコンテンツとして
- 領地戦
- 攻城戦
- 大君主戦
など他プレイヤーと協力して楽しめるコンテンツが豊富にあります
ソロ向けとしては図鑑のコレクター要素があります
装備やモンスターの図鑑を埋めると少しずつパッシブステータスが上がるのでコンプリートを目指すゲームが有利になっていきます
【まとめ】
いかがでしたか。
今回は、『エコーオブソウル(EOS)』を紹介してきましたが少しは興味を持っていただけましたか?
熱中できる要素がたくさんあるのでぜひ一度プレイしてみてください!
