公式PV
公式Twitter
ダウンロード↓

こちらの記事もおすすめ↓
【始皇帝の道へ:七雄の争いってどんなゲーム?】
始皇帝の道へは古代中国の春秋戦国時代を舞台にしたストラテジーゲーム
(春秋戦国時代が舞台のゲームって珍しい)
人気のキングダムと同じ時代の武将も登場するのでキングダム好きな人は絶対にやるべきゲームです
李牧や王翦といった武将がもちろん登場します!
プレイヤーはタイムスリップした春秋戦国時代で君主として国営をします
そこから始皇帝のように中華統一を目指す物語です
【キングダムのような領土拡大が楽しめる】
始皇帝の道へは自国の周辺領土を奪い領地をどんどん拡大していくのが醍醐味です
隣り合ったマスしか奪うことができないのがリアルです
あまり縦伸びして領土を拡大していくと周りから囲まれて奪われる可能性もあるので、拡大ルートが大事です
土地ごとに獲得できる資材が違うので必要な資材がある領土を奪うのもありです
プレイヤーのレベルが上がると侵攻以外でも勢力の拡大が可能
まさに、外交の力で領土の拡大もできるのであなたの手腕が発揮されます!
【スピード感あふれるリアルタイムバトル】
始皇帝の道へはあの人気作品「キングダム」に登場する武将も多数登場します
お気に入りの武将がいたらぜひ活用してバトルに臨んでみましょう
本作は武将で構成する部隊を9つ編成できます
集中攻撃や挟撃(部隊で敵を挟み込む攻撃)などストラテジーゲームでは珍しい作戦を使うこともできます
挟撃は最小の部隊で敵をせん滅できる手法でもあるのでぜひ使ってみてください
もちろん、城壁戦などもあり普段のストラテジーとは一味違った遊び方ができるのが熱中できるポイントだと思います
【デメリットと感じた部分】
コンテンツが豊富なのは長くゲームが続けられるので良い反面、
コンテンツの豊富さが仇となったのか画面上に表示されるアイコンが多すぎる
正直覚えられないのと、せっかくの画面も隠れてしまっているのは残念だった
画面上にあればすぐにタップできていいだろうという開発の意向を感じるが、ぜひここはワンタップ先に隠してもらい画面上はスッキリしてほしいと感じた
【まとめ】
いかがでしたか。
今回は、『始皇帝の道へ:七雄の争い』を紹介してきましたが少しは興味を持っていただけましたか?
サクヤはキングダムが好きなので本作は楽しくプレイできました
春秋戦国時代を知らない人でも楽しく遊べるゲームで、
熱中できる要素がたくさんあるのでぜひ一度プレイしてみてください!
